よしお社長
例えばトレンドがたまたま噛み合って偶然10万円稼ぐことができても、毎月継続して10万円を稼ぎ続ける人は少ないです。
よしお社長の周りのせどらーも90%が月収10万円達成できない状態ですね。
実際のところ、月10万円を突破するのは結構おおきな壁です。僕がコンサルをしてきた生徒さんも、この壁を超えることができずに悩んでいた、という人がかなり多いですね。
今回はそんな多くの人が悩む「月収10万円を達成できない理由」について触れてみたいと思います。
ぜひ、最後まで楽しんで読んでくださいね。
Contents
月収10万円を達成できない3つの理由
では早速、初心者が月収10万円を達成できない理由についてお話しします。細かい理由は色々ありますが、大きく分けて以下の3つの理由が考えられます。
理由1:基礎知識がない
理由2:10万円達成できた状態のイメージがない
理由3:最低3ヶ月の継続ができない
ひとつずつ解説していきますね。
理由1:基礎知識がない
まず一つ目の理由が基礎知識がないこと。
たとえば
・楽天SPUの条件
・買いまわりマラソン
・Keepaの使い方
など、楽天ポイントせどりを行うために必要な基礎知識が抜けているとどれだけ資金力とセンスがあっても適切な仕入れはできません。
楽天ポイントせどりの基礎知識はそこまで難しいものではありません。せどりを始めるために必要最低限の知識であれば、インターネットで検索をすればたいてい手に入ります。
まずは徹底して情報収集をしてください。
僕のブログでも基礎知識についての解説はしているので、そちらもぜひ参考に。まず最初に学んで欲しい記事をいくつか以下にピックアップしておきます。
理由2:10万円達成できた状態のイメージがない
理由その2が「10万円を達成できたイメージがない」ことです。
基本的な話ですが、せどりには
月商
月収
の2つの考え方があります。それぞれの意味はこんなかんじ。
月商→1ヶ月の商品の売り上げ
月収→1ヶ月の商品の売り上げから仕入れ金や経費、税金を引いたもの
月収は純粋な毎月の利益なので、もろもろのコストのことを考えないといけません。実際にどれくらいの仕入れコストやツール代がかかって月収10万円が達成できるか?をイメージできていますか?
ちなみに月収10万円は大まかに毎月50万円の仕入れを安定してできれば、比較的達成しやすいですね。これは覚えておきましょう。
理由3:最低3ヶ月の継続ができない
最後の理由が「最低でも3ヶ月の継続が必要」であることです。
楽天ポイントせどりは、仕入れてすぐに利益が確定するわけではありません。
仕入れ→出品→売れる→入金
上記の一連の流れが終わって初めてお金が手に入る訳ですが、大体3ヶ月くらいの期間は必要だと思ってください。
つまり利益が出るかどうかは最低3ヶ月は様子をみる必要があるということ。初心者のうちは結果を急ぎすぎてしまい、すぐに結果が出ないことに焦ったりモチベーションが下がって、せどりそのものを諦めてしまうケースが多いです。
最低でも3ヶ月は様子を見れるだけの資金とメンタルは必要ですね。
月収10万円を達成するために意識すべき2つのこと
月収10万円を達成するために、よしお社長が思う「特に意識して欲しいこと」は以下の2つです。
①資金管理を意識する
②キャッシュフローを意識する
実は利益商品を見つけること以上に資金管理とキャッシュフローの意識が大切。
「3ヶ月でどう資金を動かしてどうお金が流れるか?」を意識できるかが勝負の鍵です。
資金管理とキャッシュフローについてはここでは書ききれないくらい大切なノウハウがたくさんあります。初心者のうちに知っておいて欲しい知識をまとめた記事をいくつか載せておくので、参考にしてくださいね。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!今回の記事の大事なポイントをまとめておきます。
・初心者のうちはあせりすぎない、長い目をみて利益をのばそう
・10万円達成するまでの流れを知ろう
・初心者はキャッシュフローと資金管理を理解しよう
今後も電脳せどりで大切なポイントを記事化していきますので、ぜひ他の記事も参考に!
また、利益商品の情報を毎日シェアするオープンチャットも運営中です!気にある方はこちらのリンクをチェック!
楽天ポイントせどりで今すぐ利益をあげたいあなたへ
