よしお社長
Amazonで物販をしている時に一番気をつけたいのがアカウント停止です。
一度アカウントが停止されるとその後の手続きが非常にめんどうなので、極力停止されないように気をつけなければなりません。
アカウント停止はほとんどのケースの場合でまじめに物販をしているのであればされることはないですが、この記事で紹介する4つのNG行為をやってしまうと停止になるリスクがあがってしまいます。
今回はそんなアカウント停止を避けるために気をつけたいポイントについて解説します!
Contents
NG行為①:販売禁止商品を販売する
まずは販売禁止商品の販売です。違法な商品やそもそも特別な許可を受けないと販売できない商品など、それらを勝手に販売した場合はアカウント停止になります。リストは以下の通りです。
- 非合法の製品および非合法の可能性がある製品
- 許認可
- リコール対象商品
- 不快感を与える資料
- ヌード
- アダルト商品
- アダルトメディア商品
- 18歳未満の児童の画像を含むメディア商品
- オンラインゲームのゲーム内通貨やアイテム類
- Amazon限定のTVゲーム、PCソフト商品、同人PCソフト、同人CD
- 一部ストリーミングメディアプレーヤー
- Amazonキンドル商品
- プロモーション用の媒体 一部食品
- 輸入食品及び飲料 ペット
- 動物用医薬品
- Amazonが販売を許可していないサプリメント、化粧品、成分例品
- 医療機器、医薬品、化粧品の小分け商品
- 海外製医療器具、医薬品
- 海外直送によるヘルス&ビューティ商材
- ペダル付電動自転車
- ピッキングツール 盗品
- クレジットカード現金化
- 広告
- 無許可、非合法の野生生物である商品
- 銃器、非合法の野生生物である商品
- 不快感を与える商品
- 制裁対象国、団体並びに個人
普通は仕入れの機会がないものがほとんどですが、酒や医薬品などは間違えて仕入れてしまう可能性のあるので注意しましょう。
NG行為②:コンディションガイドラインに違反する
Amazonの商品には新品、中古などの商品状態を設定する必要があります。このコンディションがAmazonの設定したガイドラインに違反してしまった場合にアカウント停止になる場合があります。
特に注意したいのが「個人や店舗から仕入れたものを新品として登録できない」という点です。たとえ未使用状態でも中古品として扱わないといけないため、出品の際は注意しましょう。
NG行為③:商品ガイドラインに違反する
販売禁止商品の他にAmazonには商品ガイドラインが設定されていて、商品出品の際の細かいルールが決められています。たとえばこんなルールがあります。
- プロモーション用の無料PCソフトは出品してはならない
- OEMのPCソフトは出品してはならない
- TVゲーム、本などの別カテゴリー商品はセット販売してはならない
主にPCソフト関係やセット販売に関連する商品が商品ガイドラインに引っ掛かりやすくなるので、そう言った商品を取り扱う時にはガイドラインを一度チェックすることをおすすめします。
NG行為④:出品者パフォーマンスが悪くなる
Amazonの購入者は、出品者に評価をつけることができますが、その評価が悪くなってしまうとアカウント停止される場合があります。評価に星1や星2が多い時は気をつけましょう。
また、Amazonが決める出品者パフォーマンスという指標があり、以下のように決められています。
- 注文不良:1%未満
- 出荷前キャンセル率:2.5%
- 出荷遅延率:4%未満
特に注意したいのが出荷前キャンセル率です。無在庫転売をやっている場合、仕入れができずにやむおえずキャンセルになる場合があるので注意しましょう。
もしアカウント停止になってしまったら…
万が一アカウント停止になってしまった場合、そのアカウントを復活することができるのか?ですが、残念ながら一度アカウント停止になってしまった場合は復活することはできません…。
「停止になってしまった場合は新しいアカウントを作ればいいのでは?」と思うかもしれませんが、新しい電話番号や住所が必要になるため非常に面倒です…。
とはいえ、ガイドラインを守っていさえすればアカウントが停止されるケースはまずないので、かならずガイドラインを読んでおくようにしてください。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後も電脳せどりで大切なポイントを記事化していきますので、ぜひ他の記事も参考に!
また、利益商品の情報を毎日シェアするオープンチャットも運営中です!気にある方はこちらのリンクをチェック!
楽天ポイントせどりで今すぐ利益をあげたいあなたへ
