よしお社長
楽天ポイントせどりの収益を上げるためには必須の楽天銀行の口座開設。楽天銀行を上手に活用することで通常のポイント付与よりもさらにお得にポイントを稼ぐことができます。
「還元されるポイントが増える=楽天からの仕入れ代が相対的に減る」事になるため、楽天銀行を利用しない手はありません。
この記事ではこれから楽天ポイントせどりを行おうと思っている初心者に向けて、楽天銀行のポイント付与の基本的な仕組みと効率の良い活用法についてわかりやすく解説していきます。
最後まで楽しんで読んでくださいね!
Contents
楽天ポイントせどりで稼ぐためには楽天銀行の口座開設は必須
楽天銀行の開設はなぜ必要?
楽天ポイントせどりとは楽天ポイントの仕組みを利用することで実際の仕入額を下げて利益を出す手法のことです。
初期の楽天市場のポイント還元率は1%なので、例えば10,000円の商品を仕入れると100ポイントが付与されます。極端な話、楽天市場で1万円の商品を仕入れて1万円で売ることができれば、100ポイント(1ポイント1円)分だけ得をするという訳です。
もちろん実際には手数料やら送料やら細かい経費がかかるので1%のポイント還元ではまず利益が出ませんが、楽天の場合ポイント還元率を最大で16%まで高める仕組みがあるんです!
それが楽天SPUという仕組み。楽天が定めたいくつかの条件を達成することで、ポイント還元率を通常の1%から高めることができます。
そして楽天銀行口座を開設することで、ポイント付与倍率を+1倍することができます。
(※厳密には楽天銀行の口座開設だけでは+1倍は適用されません。詳しい仕組みは後ほど説明します。)
楽天銀行を利用することで通常1%のポイント還元率を2%にすることができるわけです。
たかが1%の倍率アップもせどりをする上ではバカにできません。
銀行口座は生きていく上で誰でも使うモノですから、一つを楽天口座として持っておくことをお勧めします。
もちろん、楽天ポイント倍率アップ以外のメリットもたくさんあります。
楽天銀行での口座開設の4つのメリット
楽天銀行で口座開設をするメリットは主に以下の4つです。
- 楽天SPUのポイント倍率アップ
- コンビニATMで24時間365日利用可能
- スマホで振り込み残高照会可能
- ATM利用料・振り込み手数料が無料(回数制限あり)
一つずつ説明していきます。
①楽天SPUのポイント倍率アップ
まず一つ目が楽天SPUによるポイント倍率アップ。これはすでに説明した通りです。
楽天銀行口座開設が16倍の条件達成の必要条件なので必ず開設しないといけません。
そのほかの条件はこちらの記事でも説明しているので合わせて参考にしてください。
②コンビニATMで24時間365日利用可能
楽天銀行はオンラインの口座なので実際の店舗を持ちません。ではどうやって現金を引き出したり預けたりするのか?ですがコンビニATMで利用することができます。
24時間365日いつでもコンビニのATMで引き出すことができるので、普通の銀行よりも楽だったりしますね。
③スマホで振り込み残高照会可能
残高照会や振り込みの手続きは全てスマホで行うことができます。特に急な振り込みをしたいときに便利ですね。
④ATM利用料・振り込み手数料が無料(条件あり)
開設後6ヶ月後・5回までは手数料無料で使えますが、それ以降は条件があります。
ハッピープログラムという、口座の残高や利用回数によって変わる条件があり、それを達成しているかによって手数料が無料になるかどうかが決まります。
ハッピープログラムの条件については以下のサイトに詳しく書かれていますので合わせてチェックしてください。
楽天銀行の口座開設はどこでできる?
楽天銀行は実店舗を持たない銀行なので、口座開設はオンラインで行うことになります。
口座開設はこちらのページからできるので一緒に確認してください。
楽天SPU反映で気を付けたいの3つポイント
楽天口座を利用することでポイント還元率をアップすることができますが、SPUを活用するために注意しなければいけないことがいくつかあるので解説しておきます。
①楽天カードの引き落としが条件
まず、一番大事な注意点が楽天口座を開設するだけではSPUの反映がされないということです。
楽天銀行のSPUが反映されるのは以下の条件を達成したときです。
「楽天カードの利用分が楽天口座から引き落とされたとき」
楽天カードを利用し、尚且つその引き落とし先口座を楽天銀行の口座に設定したときにSPUの反映がされます。
つまり楽天カードの取得が条件達成には必要なので同時に契約しておきましょう。
楽天カードの重要ポイントについては以下の記事にまとめてあるので合わせてチェックしてくださいね。
②ポイント付与は翌々月の15日
楽天銀行の利用によってポイントが付与されるのは仕入れをした翌々月の15日です。仕入れを行って即反映される訳ではないので注意が必要です。
楽天カードの場合は利用した翌月にはポイントが付与されますが、楽天銀行の場合はさらにそこから1ヶ月かかるので、焦って仕入れをしないように注意しましょう。
③会員状況によって獲得可能ポイントが変わる
ハッピープログラムの会員状況によって月間の獲得可能ポイント数が変わってきます。今どの会員か?によって仕入れで反映されるポイント限度が変わるので注意しましょう。
会員によるポイント獲得数は以下の通りです。
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
ハッピープログラムの条件はこちらで確認して下さい。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!今回の記事の大事なポイントをまとめておきます。
- 楽天銀行口座とカードの併用でポイント倍率+1倍
- 楽天カードの引き落としが条件
- ポイント反映は翌々月の15日なので注意
楽天銀行を上手に活用して、賢く仕入れを行いましょう!
今後も楽天ポイントせどりで大切なポイントを記事化していきますので、ぜひ他の記事も参考に!
また、利益商品の情報を毎日シェアするオープンチャットも運営中です!気にある方はこちらのリンクをチェック!
楽天ポイントせどりで今すぐ利益をあげたいあなたへ
