よしお社長
楽天ポイントせどりに限らず、物販ビジネスにおいて資金管理の考え方は大切です。ですが初心者の場合は「資金管理って具体的に何をやったらいいかわからん!」という人も多いと思います。
今回はせどりの収益を伸ばすために意識したい資金管理の基本について解説していきます。
ぜひ最後まで楽しんでくださいね。
初心者は忘れがちな資金管理
せどり初心者は利益商品を探すことにどうしても意識が行きがちです。
確かに利益が出る商品を探すことは非常に大切ですが、そればかりに意識が行きすぎるとうまくいかないのがせどりです。利益商品を探すのと同じくらい、資金管理を意識するのが大切です。
楽天ポイントせどりは売れているのに資金が増えにくい
楽天ポイントせどりは初心者でも取り組みやすい物販ビジネスです。ですがデメリットもあります。それが資金が増えにくいということ。
楽天ポイントせどりは「楽天で仕入れ→ポイント発生→ポイントで仕入れ→アマゾンで販売→売れる→2週間後に入金」という流れで収益を上げるのが基本の流れで、現金化するまでに2〜3ヶ月くらいかかることがざらにあります。
現金化まで時間がかかるため資金ショートを起こしやすく、資金が増えにくいです。
資金を増やすには回転率を見直そう
資金を増やすためには商品販売の回転率を見直すことが大切です。
仕入れた商品が早く売れれば売れるほど資金は増えやすいので、トレンドになっている商品のようななるべく回転率が高いものを優先的に仕入れるのが、初心者のうちは安全に資金を増やせます。
また、仕入れ金の支払いをなるべく遅いサイクルにするのも大切です。支払いが遅くなるほどその期間で売り上げを伸ばすチャンスが増えるからです。
①支払いはなるべく遅く
②入金はなるべく早く
を意識しましょう。
資金管理のためにできること
では具体的に資金管理をするためにどんなことをすればいいか?ですがキャッシュフローを見直すことが一番の近道です。
キャッシュフローについては別の記事にまとめているので、そちらも参考にしてみてください。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!今回の記事の大事なポイントをまとめておきます。
・楽天ポイントせどりは資金ショートを起こしやすい
・資金管理は回転率を上げるのが基本
・まずはキャッシュフローを見直そう
今後も電脳せどりで大切なポイントを記事化していきますので、ぜひ他の記事も参考に!
また、利益商品の情報を毎日シェアするオープンチャットも運営中です!気にある方はこちらのリンクをチェック!
楽天ポイントせどりで今すぐ利益をあげたいあなたへ
